いきなり日記 2025年2月22日(土)

今月末から始まる『UBUSUNA異聞』公演の関連の事務をする。家でずっとパソコンに向かう。初めて1日にコーヒー4杯飲む。

舞踏計画 剝製の光へ Vol.1 『UBUSUNA異聞』 〈ロンドン・ローマ・仙台・東京 ツアー 2024-2025〉

〈東京公演〉 2月28日(金)19:00 3月1日(土)14:00/19:00 3月2日(日)14:00/19:00 テルプシコール #舞踏計画 #UBUSUNA

ご予約はこちらから https://www.quartet-online.net/ticket/ubusunatokyo

残席少ない回もあり。

2/28(金)19時 お早めに◐
3/1(土)14時 お早めに◐
3/1(土)19時 お早めに◐
3/2(日)14時 【残席僅少】
3/2(日)19時 余裕あり◎

・公演時間約60分
・全席椅子席
・受付、開場は各回開演の30分前

投稿者: izumi noguchi

野口泉 オイリュトミスト 武蔵野美術大学映像学科卒。 2002年より舞踏家笠井叡に師事、オイリュトミーを学ぶ。オイリュトミーシューレ天使館第三期及び舞台活動専門クラスを経て、愛知万博「UZUME」(2005)「高橋悠治演奏「フーガの技法とオイリュトミー」(2008、2010)、「ハヤサスラヒメ」(2012)、「蝶たちのコロナ」(2013、2014)、「毒と劔」(2015) など様々な公演に出演。放射能からいのちを守る山梨ネットワークいのち・むすびばとの共同公演「アシタノクニ」や、仙台・月のピトゥリとの人形劇(正確には”にんぎゃうじゃうるり”)「きつねおくさまの!ごけっこん」(2014)、シュタイナー農法研究会(「種まきカレンダーを読み解く」2014)などを開催。近年はシュタイナー系の幼稚園で幼児教育に関わる。また各地でオイリュトミーワークショップを行う。オイリュトミーに関わるイベントを企画する「レムニスカート」を主宰。