LOHACOで通販、というのをしてみた、夏

今期の猛暑

今年の夏は本当に暑かった一夏を生き抜いたという感がある。
部屋を締め切ってエアコンを19度に設定しても涼しさを感じられない夏というのは始めてだったのではないだろうか。普段は常温で飲む水も冷蔵庫へ。とにかくからだの熱を下げないと命の危険を感じるほどだ。

ネット通販を初めて利用

そんな状況なので水も頻繁に買い足す必要がある。そこで初めて生活用品インターネット通販を検討。

LOHACOだと1,900円以上の注文で送料無料になる。

さっそく水2ℓを5本豆乳6本液体洗剤などの生活必需品をまとめて購入してみた。Tポイントに対応している。決済はカード。パソコン上で商品を選びカード情報を入力するだけで部屋にいながら重い荷物を受け取れるという便利なサービスである。

注文後、早ければ翌日届く。だが仕事の関係で日中受け取れる日を設定して数日後に受け取り日を設定。

荷物が届く

 

大きめのダンボール箱が届いた。すぐに中を確認すると注文の品がコンパクトにまとまっている。この暑い中、重い水のストックがあるというのはとても心強い。しかも価格も近所の店舗で購入するより安価な商品も多くある。これは利用しない手はない。

ただ一つ気がかりなことがある。配達してくれる人のである。

 

ネットショッピング利用世帯は年々増加

うちはエレベーターなしの3階。

荷物の重量は、中身がほぼ液体なので換算16〜18キロくらい。それを人の手で運んでもらうことになる。

配達員さんはかなりの負担であることは間違いない。実際、笑顔で対応してくれるが重さが堪えている様子も否めない。

総務省統計局によれば2018年6月のネットショッピング世帯割合前年比4.8%増39,o%とのことである。電子マネーの普及やそれに付随するポイントサービスの多様化に伴ってさらにこの割合は増えていくと思われる。

そのうちドローンマンションの高層階に荷物を配達する姿が当然のように見られるかもしれない。

 

全ての人に都合の良いサービスとは

しかしそれまでは「それが仕事なのだ」と割り切って重いモノをどんどん頼むか、重さに配慮した注文をするか頭を悩ませなければならなそうだ。

いったいどちらの態度を取るのか? などと考えていると、買い物をすること自体がストレスになりかねない。またそんなことを考えるくらいなら毎日こまめに買い物をするほうがいいというナイーブな選択も可能だ。

いずれにしろ、買い物へのアティチュードという問題と向き合いつつ、その都度状況を判断して利用していくしかないと思っている。

なかなか全ての人が満たされるということは難しいものである。

投稿者: izumi noguchi

野口泉 オイリュトミスト 武蔵野美術大学映像学科卒。 2002年より舞踏家笠井叡に師事、オイリュトミーを学ぶ。オイリュトミーシューレ天使館第三期及び舞台活動専門クラスを経て、愛知万博「UZUME」(2005)「高橋悠治演奏「フーガの技法とオイリュトミー」(2008、2010)、「ハヤサスラヒメ」(2012)、「蝶たちのコロナ」(2013、2014)、「毒と劔」(2015) など様々な公演に出演。放射能からいのちを守る山梨ネットワークいのち・むすびばとの共同公演「アシタノクニ」や、仙台・月のピトゥリとの人形劇(正確には”にんぎゃうじゃうるり”)「きつねおくさまの!ごけっこん」(2014)、シュタイナー農法研究会(「種まきカレンダーを読み解く」2014)などを開催。近年はシュタイナー系の幼稚園で幼児教育に関わる。また各地でオイリュトミーワークショップを行う。オイリュトミーに関わるイベントを企画する「レムニスカート」を主宰。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください