ダラス・バイヤーズクラブ

見逃していた傑作

『ダラス・バイヤーズクラブ』を観ました。

ツイッターを何となく見ていたらこの映画をおすすめしている人がいて、ピンと来たので早速見てみました。そうでもなければ絶対に見逃していた映画だったのでありがたい。これを見逃していたなんて、、、とヒヤリとしました。ツイッター本当にありがたいです。

タイトルこそ聞き知ってはいましたが、2014年、この映画を見ないで私は何をやっていたのだろう? というほどの衝撃でした。

20キロの減量?!

主演は「インター・ステラー」マシュー・マコノヒー。映画が始まってしばらくしてから「もしかして…マコノヒー?」というくらい誰かわかりませんでした

役者というのは本当にすごい職業ですね

私は名前しか知らなかったのですが、この映画で重要な役どころを演じているジャレット・レトという俳優さんも、同じく役作りのために激しい減量と増量を繰り返し体に不調が出るほどだという事です。見た目は華やかな俳優業ですが大変そうです。

「ダラス」「カウボーイハット」「バイヤー」と来れば思い浮かぶのはウォーレン・オーツの「コックファイター」です。

しかし「ダラス・バイヤーズクラブ」では「コックファイター」のような楽天的な雰囲気はあまりなく(いやかなりあるといも言える)、話は思いがけない方向に展開。

「してやられた!」感というか、気軽に見始めたのに、気付いたら自分を試されるような場面に何度も立たされていてる。主人公に感情移入して見ざるを得ません。

主人公のロンが強者から最も弱い存在に、そしてさらに変化していく中で様々な人に出会います。脇役の人たちもみんな一クセあって目が離せない。そんななかで主人公を演じるマコノヒーの演技力がひときわ冴え渡ります。

こんな時自分はどうするのか。

考えてもわからないことだけれど、映画のなかでは主人公と同じ境遇を生きている。夢の中の自分も自分なら、映画の中の人間も自分だと思って体験するのが映画を観る醍醐味かと思います。

映画館で見ていたらしばらく立ち上がれないだろうと思います。そういう意味では家のパソコンで見てよかった。一人で見たので人目を気にせず号泣です。

内容を知らなければ知らないほど大きな体験になる、そんな映画ですね。ぜひ見ていない方は見てください。

魂をワシづかみにされました。

マコノヒーは肉体美らしく、出演作では必ず脱いで肉体を誇示するというのが有名。それを知るとまた今回の映画が意味深いものになってきます。

さらに2016年の「ゴールド/金塊の行方」では、また20キロの増量ということです。おそらく体調管理が完璧だからこそこんなこともできるのでしょう。自分の体を表現のための道具のように変化させるというのはとても興味深いです。

「コックファイター」との類似点

あとで「コックファイター」の予告編だけ見直したら、そっくりな画が出てくるので、監督は影響されてるのかなと思いました。

トランクをいくつも持って歩いている姿や、牛と鶏の違いはありますが、勝負の物語でもありますし。似た要素がいくつかあります。

気になった人はぜひ「コックファイター」も見てください。こっちもめちゃくちゃおもしろいです。

発見

マシュー・マコノヒーがどことなく窪塚洋介に見える

今回はnetflixで見ました。

『ダラス・バイヤーズクラブ』(Dallas Buyers Club)2013年アメリカ映画
監督 ジャン=マルク・ヴァレ 出演 マシュー・マコノヒー ジャレッド・レト ジェニファー・ガーナー 他